歯並びが悪いと…
歯並びが悪いと見た目も機能面でも様々なデメリットがあります。
- 見た目が気になる。
- 口元に自信が持てなくなり、
表情まで暗くなってしまう。 - 顔のバランスが崩れる。
- 口呼吸が多くなり、
口の中が不衛生になりがち。 - 歯のお手入れがしづらく、
虫歯や歯周病のリスクが高まる。 - 噛み合わせが悪く食べ物を咀嚼できないため、消化器の負担が大きくなる。
- ブリッジやインプラントなど、
他の治療がしづらい。
このように歯並びはあらゆる点で非常に重要なものであり、正しい位置と向きに整えることで多くのメリットを得ることができます。歯の矯正治療は何歳になっても受けられますので、少しでも気になる方はまずはお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングを実施
まずは矯正治療の内容をもっと詳しく知りたい、そもそも自分は矯正治療が必要なのかどうかを判断して欲しい、そんな方のために、無料のカウンセリングを実施しています。矯正治療は費用も期間もそれなりにかかるものです。まずは話をしてみて、正しい知識を元に治療を受けるかどうかをご判断いただければと思います。
全顎矯正
矯正専門医による治療
当院では、矯正専門医による治療を行っています。ワイヤーを用い、全ての歯をダイナミックに動かします。
豊富な経験を持ち、様々な矯正治療に精通している歯科医師が、あなたにピッタリの治療計画をお作りします。毎月2回が矯正治療日となりますので、ご予約を希望される方はあらかじめご連絡をお願いします。
また、治療中の痛みや装置の破損等は休診日以外であれば対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
お子さんの矯正治療

矯正のメリット・デメリット
メリット
- 細かな調整が可能
- 仕上がりがきれいになる
デメリット
- 装置により歯磨きが難しい
- 装置により見た目が目立つ
- 保険適用外となる
矯正の料金
相談 | 0円 |
---|---|
検査 | 11,000円 |
診断 | 22,000円 |
基本料金(混合歯列期) | 385,000円 |
基本料金(永久歯列最終治療) | 770,000円 |
※上記金額は税込金額です。
相談 | 0円 |
---|---|
検査 | 11,000円 |
診断 | 22,000円 |
小児 | 330,000円 |
成人 | 660,000円 |
※上記金額は税込金額です。
部分矯正
一部の歯のみ倒れていたり、歯列からはみ出ていたりすることで、他の治療を行う際に良い治療成果を見込めなくなってしまうことがあります。このような場合には、他の治療をするための前処置として、まずは部分矯正をしてきれいな歯並びにすることがあります。もちろん他の治療がなくても、審美目的で一部の歯のみ方向や位置を修正する部分矯正も行っています。ご興味のある方は、お気軽にご相談にいらしてください。
マウスピース型矯正「インビザラインGo」
(アライナー)
取り外しのできるマウスピース方の装置を使って矯正を行います。装置が透明なので目立たないだけでなく、食事のときなどは取り外すことができるので、違和感も少なくなっています。また、装置を取り外して歯磨きできるので、虫歯になるリスクも軽減できます。


■未承認医薬品等であることの明示
当院で導入しているマウスピース型矯正装置「インビザライン」は医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない医療機器になります。
■入手経路等の明示
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は米国アライン・テクノロジー社の製品であり、 アライン・テクノロジー・ジャパン社を介して入手しています。
■国内の承認医薬品等の有無の明示
マウスピース型矯正装置は様々な種類があり、そのいくつかは国内で薬事承認されているマウスピース型矯正装置も御座います。
■諸外国における安全性等に係る情報の明示
米国アライン・テクノロジー社のインビザラインは世界100カ国以上で、これまでに800万人を超える症例数がある治療です。(2020年1月時点) 重大な副作用も報告されておりません。 当院ではインビザラインの有効性を認め導入をしております。
※インビザラインは完成物薬機法対象外(薬機法未承認)の矯正歯科装置(医薬品)であり、承認医薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※厚生労働省:個人輸入において注意すべき医薬品等について(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/)
インビザラインGoの
メリット・デメリット
メリット
- 薄くて透明のマウスピースのため目立ちにくい
- 食事のときは取り外せるため、食べものが詰まる心配がない
- マウスピースを取り外して歯を磨けるため、お口の中を清潔に保ちやすいい
デメリット
- 1日の装着時間が20時間以上と長いため、基本的には常に装着しておく必要がある
- 重度の症状など、ワイヤーブラケットと比べて適用できない症例がある
インビザラインGoの料金
精密検査 | 38,500円 |
---|---|
リテーナー | 片顎 24,200円 両顎 48,400円 |
※上記金額は税込金額です。
相談 | 0円 |
---|---|
検査 | 385,000円 |
インビザラインGo | 片顎 407,000円 全顎 462,000円 |
リテーナー | 片顎 24,200円 両顎 48,400円 |
追加アライナー(検査・診断) | (1回)12,100円 |
管理・調整料 | 3,300円 |
※上記金額は税込金額です。